聴(軟)タイトル

2009.02
<<2008 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 2010>>
IMAGE
・・・・・・□・・

Black Sea / Fennesz, Commmonz(RZCM-46113)

 坂本龍一とのコラボレーションでも知られ、「音響派」エレクトロニカの第一人者として活躍するフェネスの2008年アルバム。本作はウィーンにある彼のスタジオで、夏の2ヶ月という短い期間に制作したものだという。ギターとノイズを中心としたストイックなアンビエント。全8曲。

 夏の作品・・・というのに、非常に寒々しいというか、物悲しい雰囲気の作品。タイトルの"Black Sea"が黒海を意味するのか、それとも単に「黒い」海を表すのか、フェネス自身はっきりと語っていないそうだが、個人的には後者の「黒い」海をイメージした。それもジャケットにあるような、遠浅で、黒々とした泥が延々と続く陰鬱な海だ。全編に聞かれるざわざわ、さわさわというノイズは、動きに乏しく、前後左右にただ広いだけの遠浅の海の空間を表すとともに、足元の泥がじわじわと水を吸い込む音を表現しているかのよう。モジュレートされたギターの音色は、夏だというのに陽気になれない、どんよりとした空模様を表している。

 人間の意識を沈静化する「静」の音楽。個人的には現在の心境に良く合っていて、朝晩の通勤に良く聴いている。(2009.02.22 Tower Records水戸内原店から)

IMAGE
・■・・・・・・・

Everything that Happens will Happen Today /
David Byrne & Brian Eno, Opal|Todomundo||Beat(BRC-218)

 元トーキング・ヘッズのデヴィッド・バーンと、アンビエント・ミュージックの巨匠ブライアン・イーノの共作。バーン/イーノ名義の作品は、1981年にリリースされた"My Life is the Bush of Ghosts"以来27年ぶりだそうだが、"My Life〜"は2年ほど前に再発されていることもあって、大きなブランクを感じさせない。本作では、"Another Green World"を思わせる、メロウなオルタナ・ロック(世間にはフォークトロニカなる便利な言葉もあるらしい)を指向している。イーノが作り溜めしていた曲に、バーンが詞をつけた作品とのこと。国内盤は全12曲。全曲ヴォーカル入り。

 まずはM1 "Home"。センチメンタルな歌詞と大上段に振りかぶったメロディに「大御所」の風格を感じさせる。バーンの朗々とした歌声、"Sound of Silence / Simon & Gerfunkel"を思わせるメロディ/コード進行、ノスタルジックなサビでの"Home"のリフレインなど、あえて狙った展開が心地よい。メロウなフォークのM2 "My Big Nurse"、グラム・ロック調のM3 "I Feel My Stuff"、ニュー・ウェーヴのM10 "Poor Boy"など、様々なジャンルを駆使したサウンドが全編に展開する。正統派バラードのM5 "Life is Long"は、イーノのファンよりはむしろ往年のロック・ファンに受けがよさそうだ。フォーク・ゴスペル・エレクトロニックなど、多種多様な要素を詰め込み、彼らが活動を開始した1960年代から現在に至る音楽の歴史を鮮やかな色彩とともにつづった時代のベスト・アルバムとも言える。

 なお、国内盤にはボーナス・トラックとして"Poor Boy"のリミックス(テクノ風味)が収録されているほか、ディスクの基盤にポリカーボネート、反射膜に特殊合金を採用した高音質仕様CD―High Quality CD(HQCD)が採用されている。通常CD・リミックスナシで1800円のUS盤に対して少々お高め(2500円)となるが、今買うならば国内盤が断然オススメ。日本語のライナーも付いてくる。(2009.02.22 Tower Records水戸内原店から)

IMAGE
■・・・・・・・・

Big Fun / Towa Tei, hug|Columbia(COZP-350/351)

 アルバム"Flash"(2005年)に続く、テイトウワの5thフルアルバム。オリジナルアルバムのリリースとしては4年ぶりとなるが、細野晴臣トリビュートへの参加(2007年)、docomoのN705iのサウンドプロデュース(2008年)など多方面で活動しているせいか「お久しぶり」という感じがしない。"Flash"とは姉弟の関係となる作品とのこと。参加アーティストは太田莉菜、小山田圭吾(Cornelius)、小池光子、清水靖晃、高田漣、Taprikk Swezee、DJ UPPERCUT、Miho Hatori、Verbal(m-flo)、Peggy Honeywell、細野晴臣、Mademoiselle Yulia、MEG、森俊二(Natural Calamity)。

 細野さんのオムニバス"Daisy Holiday"に収録された「銀河チャンネル」の別バージョン、iTunesで先行配信され人気となった"A.O.R."、"Mind Wall"の新バージョンを収録。

 前作"Flash"がポップ・ミュージックのテイ的解釈とすれば、本作はパーティ・ミュージックのテイ的解釈による作品といえるだろう。エスニック、アジア音楽、ブルース、ジャズ、シャンソン、テクノなどの雑多なジャンルを、ハウスやダブのゆる〜いリズムでとじる構成が特徴的。陽気で温かみのあるサウンド、わくわくするリズムは、オトナはもちろんコドモにも好まれそうだ。豪華なゲスト・アーティストを起用しつつ、その個性を「雰囲気」程度にまで抑える手段は前作と同様。ただし本作ではさらに徹底している。インパクトはほどほど、アルバム全体が心地よいヴォーカル曲とインストで満たされているためと思われる。(2009.02.05 Amazon.co.jpから)